家庭的な 『おもてなし』 で安全な見守りのもと 多彩なレク!ベテランの職員とボランテイアの方々が、皆様と楽しい時間を創ります!どうぞいつでもご自由にご見学ください!
皆様のご利用をお待ちいたしております
◎ご利用年齢に合わせた家庭料理◎安全な介護自立支援個人浴槽◎自立支援ベッドを完備した静養室◎充実した機能訓練◎多彩なレクレーション◎経験豊富な介護職員◎神奈川優良サービス事業所(神奈川認証)
2022年9月28日
天気も良くやはり外出だな ってことで総合公園へ外出歩行 最高です!
2022年9月17日
敬老の日も近いのでビンゴ大会で楽しんじゃいました 景品も盛りだくさん 当たりましたよ~でいい笑顔
2022年9月9日
食事の前に口腔体操 毎日のルーチーンですよ
2022年9月7日
今日はボールを隣の人に渡す 落とさないように慎重に 下半身強化です!
2022年9月5日
待ってましたよ~ やっと咲いてくれました
小規模で家庭的な地域密着型通所介護です
ご利用者が在宅で自立したその方らしい生活を営むために必要なサービスが受けられるように助言し援助します。◎要介護認定申請代行 (無料です)◎ケアプランの作成ケアマネージャーがご利用者様の自宅を訪問し、一人ひとりに適切な介護支援計画を作成し、サービス事業者と連絡調整いたします。◎その他、介護についての様々なご相談を承ります。
本事業を利用できる方1)要支援1,2の認定を受けられた方要要支援1,2の方が日常生活を営まれるために当事業所において入浴、お食事その他の日常生活に必要なサービスを提供します。通いの場を提供し地域の支援を得ながら閉じこもり防止をします。また専門職が日常生活のお世話及び運動機能向上を行うことにより、ご利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持向上しご家族の安心となるように努めます。2)事業対象者基本チェックリストによる判定で要介護・要支援となるリスクが高いと判定された方(事業対象者)が日常生活を営まれるために当事業所において、お食事その他の日常生活に必要なサービスを提供します。通いの場を提供し地域の支援を得ながら閉じこもりを防止します。また専門職が日常生活のお世話及び運動機能向上を行うことにより、ご利用者様の社会的孤立の解消及び心身機能の維持向上によりご家族の安心となるように努めます。
ご自宅で生活されている要介護のご利用者様が日常生活を営まれるために当事業所においてご入浴、排泄、お食事等の介護、その他日常生活のお世話及び運動機能向上を行うことにより、ご利用者様の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに向上、ご家族の安心となるように努めます。
インフォメーション
住所 神奈川県平塚市四之宮1-9-38 電話 0463-75-9786 FAX 0463-75-9785
サービス案内
・居宅介護支援 (ケアマネージャー) ・介護予防・日常生活支援総合事業 (要支援、事業対象者のお方を対象) ・地域密着型通所介護事業 (要介護のお方を対象)
営業時間
居宅介護支援(ケアマネージャー) 【営業時間】 月曜~金曜(祝・祭日も営業) 午前9時~午後6時
【サービス提供時間】 月曜~金曜 午前9時~午後6時
【休業日】
土曜 / 日曜 / 12月30日~1月3日
介護予防・日常生活支援総合事業 地域密着型通所介護事業 (定員10名) 【営業時間】 月曜~土曜(祝・祭日も営業) 午前8時30分~午後5時30分
【サービス提供時間】 月曜~土曜 午前9時30分~午後4時30分
【休業日】 日曜 / 12月30日~1月3日
カシーボ通信